ActivePerl5.8系でGDを使う

今日は、詳細は後で書くが、デイトレのシミュレーションを繰り返し作業をしている。
最初は単発のシミュレーションで時間がかからないが、
終盤にさしかかってくると、どうしても多くの計算が必要になって時間がかかる。
今まではMacで作業をして、たまにNetBSDなホームサーバに作業をさせていたが、
ホームサーバは決して速度が速いわけではないので、我が家の最速マシンのWindows機で
テストする必要が出てきた。(Pen4-1.6GHzを2.1GHzで稼動中(^^;)
今まで使わなかった理由は、ActivePerlの5.8系はppmのモジュールが貧弱で、
結構、必須なモジュールが対応できていない。
GDもその一つで、今回のシミュレーション結果をグラフで表示させるのに使っている。
実はそのモジュールがいままで使えなかったので、テストを任せられなかったのだ。
今回はさすがに必要性を感じたので、WEBでしらべてみた。
http://cpan.uwinnipeg.ca/dist
ここでppmに正式対応していないモジュールの多くが手に入る。
早速、ppmでInstallしてみると、あっというまにインストールされた。
いままでは、無理やりCPANでインストールしようとしたりしていたが、
これからはここでいただくことにしようと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です