MacにMySQLとXcodeをインストール

今でも私のメインマシンはMacminiである。
なんの不自由もなく、必要な作業はサブマシンたちが手助けしてくれる。
データベースはサブマシンで運用しているので、特に必要性は感じ無かったが、
やはり、メインマシンのMacでも運用ができるようにしておかないと、
なにか有った時には非常に困ることになる。
そんな訳で、うちのMacminiに、運用のための環境を作った。
まずはMySQL。
これはLinuxやWindowsでは手慣れたものである。
・ MySQLからサーバをDLする。(パッケージにした)
・ インストール(StartupItemsも入れる)
・ とりあえず起動。
  (/Library/StartupItems/MySQLCOM/MySQLCOM start)
・ MysqlAdministratorを使ってrootでログイン。
・ rootパスワードの設定。ユーザの新規作成。ゲストユーザの削除。
コマンドラインからmysqlコマンドで作業するだけ。
次にCPANでも必要な開発環境。
よく考えるとこの間の修理から帰ってきてから、Xcode入れてなかった。
・ Xcode3.11は、X10.5以降らしい。
  ちょっと寂しい。2.5をDL
・ 本体インストール。WebObjectもインストール。
まださわってないけど、前に使っていたのは2.0の時代。
だいぶ変わっているかもしれずに不安です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です