キューピーから株主優待来ました

このところのコロナウィルス騒動はほんとに歴史に残るものになるでしょうね。
そんな中、キューピーから株主優待が届きました。

中身はこんな感じ。

定番の優待です。

私はサラリーマンですし、ザラ場を見れないので、基本長期保有です。
そんなわけで、株価下落は想定されていますが、そのまま保有していきます。

トリドール(丸亀製麺)から株主優待届きました

丸亀製麺でお馴染みのトリドールから株主優待が届きました

業績も安定していますし、優待も半年に4,000円分ありますので、継続保有銘柄です。
うどんはやはり丸亀が美味しいです。
折角の優待ですので、いつもと違うものを頼みたいとおもいます。

ワタミ(和民)からの株主優待が届きました

和民(ワタミ)からの株主優待です。

3,000円分の優待ですが、自分が酒を飲まないので、あまり使う機会がありません。
そんなわけでいつも景品に変えています。

いつもはジュースかアイスですが、今回は季節的にも温まる生姜シロップにしました。
これでこの冬も乗り越えられるかな・・・

S&B(エスビー食品)から優待が届きました

S&B(エスビー食品)は昔からカレーだけでなく、様々な香辛料などが気に入っており、
株式もかなり昔から保有しています。


いつも、定番&新製品を送ってくれるので、楽しみにしています。
今回はカレー粉がなくなったようです。
たしかにうちにも前のが残っているので、また、時期を見て復活するんでしょうね。

吉野家から優待届きました

この間使い切ったところだったのに・・・と思っていると、
吉野家の株主優待は半年に1回だったんですね。
配当の通知に入っているので、ついでに一緒に撮影しました。

株主優待を含めた利回りは・・・・
配当1,000円×2回 + 優待3,000円×2回 = 8,000円
8,000円 ÷ 取得価格142,500円 = 5.6%
です。
ちなみに、今日の終値で計算すると
8,000円 ÷ 株価256,100円 = 3.1%
と、なります。
いずれにしても、継続保有したいと思います。

meiji(明治)からの株主優待

meiji(明治)からの株主優待です

こちらも日頃買わないような商品が優待で届くので楽しみな優待の一つです。
ただ、家族がお菓子をあまり食べなくなったので、少し消費に時間がかかってしまいます。
ヨーグルト券は4枚入っているので、R1などに替えたいと思います。

キングジム(KINGJIM)から株主優待届きました

今日は朝から台風19号のニュースが飛び交うなか、宅配便で株主優待を届けていただきました。
キングジムはいつも新しいグッズを優待でいただけるので非常に楽しみにしています。
今回もとんがった商品をお送りいただきました。

私は現役事務系サラリーマンですので、非常に役立つ商品ばかりで助かっています。
今回は、

いわゆるクリアファイルなんですが、ポケットの素材が頑丈(分厚く)入る書類もマチがあり、多めの書類が入りそうです。

こちらは表紙を付けて、中に複数枚の資料を入れられるファイルで、こちらも頑丈なフォルダになっています。

こちらはTEFRENUシリーズの手帳版です
非常に薄くすることができて、ぺったり広げて使えるので便利につかっています。

名刺フォルダですが、ポケットの素材が非光沢で写真を撮っても映り込みにくくなっています。年度末に写真で撮って画像保存している身としては、非常にありがたいです。ただ、枚数が自分が使うには少ないので、奥さん行きです。

ホルダーですが、中に仕切りがあり5種類の書類を入れることができます。
フォルダの背面が硬い素材でカバンの中でもしっかりホールドしてくれそうです。

すかいらーくから株主優待が届きました

暑い日が続いますね。
さて、本年もすかいらーくから、株主優待が届きました。

今回も金額は3,000円で同じですが、カードが一枚になりました
1枚の中に500円が6枚分入っているという、少し変則的なカードです。
使う時にいくら分の優待を使うのか指定するようです。
うちは大体一気に消化してしまうので関係ないですけど。
1枚になったので可搬性が上がり歓迎です。
ただ、できれば、折角のカードですし円単位で使えればいいんですけどね。
なにか制限でもあるんでしょうかね。

伊藤園から株主優待をいただきました

こちらも優待&配当目的で長期保有しています

伊藤園は配当優先株式を設定している珍しい会社です
議決権がない代わりに配当が増額されています
通常配当が4,000円のところ、優先株年配当は5,000円です。
と、いうことでかなりお得な感じなんですが、実は値動きが連動していないんですね・・
昔は株価は同じくくらいだったのですが、先ほど確認したところ、倍くらいの価格差があります
当然、含み益は普通株だったら・・・というタラレバになるんですが、
仕方ないところですね
でも、なんでこんなに差が出るんだろ・・・