ドナーの中止(コーディネート終了)

タイトルのとおりですが、確認検査から10日ほどで、
ドナーとしてのコーディネートの中止となりました。

他の方が提供に至ったのか、他の治療法に移行されたのか、
理由は定かではありませんが、今回のドナーは中止となりました。

残念なような、ほっとしたような、微妙な気持ちです。
提供できる年齢制限も近づいていますし、制限まで登録を続けるのか、
それとも今回の機会で登録を終えるのか、少し考えておきたいと思います。

ドナーの確認検査(面談)の実施

ちょうど、お盆の時期であり、日程調整には少し時間がかかりましたが、
無事確認検査となりました。

事前の説明をコーディネーターから聞きます。
かなりの時間を要して説明をしてくれます。

前回は、骨髄採取しかなく、全身麻酔で非常に怖い思いをしましたが、
この10年くらいで、末梢血幹細胞移植と言って、骨髄からの採取ではなく、
血液から造血細胞を採取する方法が主流になってきているようでした。

こちらだと、入院期間は少し伸びますが、全身麻酔などをすることなく、
提供することができるようです。
ただ、こちらは選択できるものではなく、医師が最適な方法で採取するようです。
どちらでも、患者さんのためになれば良いと思います。

検査用の採血は7本採取しましたが、量としてはしれています。

交通費を精算しておわりました。

骨髄バンクからドナーの適合通知がきました

久しぶりに見た、オレンジの封筒

でも今回は事前にショートメッセージで、連絡がありました。
ショートメッセージきた時にはびっくりしましたけどね。
「【日本骨髄バンクからのお知らせ】あなたとある患者さんのHLA型が一致し、ドナー候補者に選ばれました。書類を郵送しましたので、受理後7日以内にご返送ください。お問合せは、フリーダイヤル0120-445-303まで。詳細はhttps://www.jmdp.or.jp/donation/about/post_392.html
をご覧ください。心当りのない方は、お手数ですが上記番号までご連絡下さい。」

調べてみると12年前になりますね。
ほんとについこの間と感じますが、結構な年月が経っているんですね。

アンケートが前回に比べると少し細かくなっているような気がしますが、
あまり変わらない印象です。
会社で相談し、なんとかなるだろうということで、OKで回答しました。