久しぶりにCPAN使ってみる

最近は仕事や家事関連で忙しくて、システムのメンテなどしかできなかったが、
両方とも落ち着きつつあるので、必要なシステムを作って行きたいと考えている。
最近の新しい言語に移行することも考えたが、基本的にはWEBアプリが主流であることには
変わりがないと思っているので、とりあえずは使い慣れたPerlのまま続行していきたい。
そんな時にお世話になるので、「CPAN」。
でも最近はCPANのShellではなく、CPANMが流行っている模様。
簡単に導入できるが、少しメモを。
・インストール
 sudo cpan App::cpanminus
・更新
 sudo cpanm –self-upgrade
ここで少しつまずいたところ。
・CPANサーバの再設定(最近国内サーバが減っているような・・・)
 (cpanに入って)
 o conf init urllist
・sudoでのPATH設定
 sudo visudo
 (secure_pathに必要なパスを設定)
と、言ったところ。
WEBフレームワークが乱立していて、どれを使うのがベストか判らない状況。
とりあえずCakeを使っていたけど、WEBアプリを考えるとやはりPerlのフレームワークが
必要ということで、Mojoで構築予定、また、Upします。

キースヘリング展に行ってきました

芸術の秋!!
ということで、佐川美術館で行われている「キースヘリング展」に行ってきました。
名前は知らなくても、絵を知らない人は少ないのでは?と思われるくらい有名なキャラです。
本物を見ないと伝わってこないものがありますね。

EPSONのNP11にメモリ、Wifi、Windows7の設定をしてみた

タイトルのとおり、
EPSON NP11 (Atom230-1.6GHz、1GB/160GB、XP、有線LAN)
を、実用レベルにUpgradeします。
メモリを、1GBから2GBへ
OSを、XPから7へ
有線LAN を、無線LAN追加へ
ちなみにこのマシンはXPなら十分に動いてくれていて、WEB巡回、Word打ちくらいは
できているマシンでしたが、XPサポート切れで使えない状態でした。
ファンレスで消費電力も少ないことから、お蔵入りするにはしのびなく、少しお金はかかりますが、
Upgradeさせることになりました。

こんな小さな筐体

分解の仕方はいろいろとサイトがあるので、そちらにお任せします。
小さなプラスネジが6本、Apple製と違い楽ですね。
でも、外す時にツメに注意!

こんな風に折れますよ(–;

今回は前に使っていた7のプロダクトを利用するので電話認証が必要になりました。
初めての経験、7,8分掛かりました。
ここで出てくるIDはちゃんと写真で残しておきます。

時間は掛かりますが、なんとかインストールと認証完了

無線LANアダプタをつけて、ドライバ入れて完了。
そうそう、ビデオドライバーも入れました。
サウンドも入れましたが、音に雑音が入ったり、途切れたり、少し不安定
こちらはまた検討します。

8月の結果

8月の結果です。
デモ口座 1,000,000 => 1,083,937  +83,937

この相場でも比較的安定しています。
動きの大きいときには仕掛けない指標なので、
先月のような大きな動きの時にも、仕掛中でない限りはひっかからないです。
ただ、仕掛中の時はうまく切り抜けられないと思いますけど。
指標のシミュレーションが溜まっているが分析ができていない。
なんとか時間作ってやって行きたい。