VirtualPCからVirtualBoxへ

現在、Windowsアプリの開発環境を、
従来のVisualC++6.0から、VisualStudio2010へ移行している。
開発環境はかなりなお値段してしまうので、
この10年間くらいは6.0で開発していたが、
さすがにこの間に何世代もの改変があって、
同じソフトとは思えないくらい進歩していた。
私のような、週末プログラマーにはかなり重たいソフトで、
簡単なアプリは6.0の方が早く作れる。
とはいえ、Windows7環境のアプリを作るには、
やはり新しい環境が必要になるということで、
がんばって購入して、現在、環境を移行中である。
さて、本題だが・・・
以前の6.0環境は、リアルWindows7環境上のVirtualPC上で、
Win2000を動かしてその上で動かしている。
対する2010は、リアルMac上のVirtualBoxの上で、
Windows7を動かし、その上で動いている。
なぜ、こんなことをしているかと言うと、
6.0と2010を同じマシン上で動かすと、
ライブラリなどの関係でうまくリンクできないことがあるようなので、
環境をわけている。
また、開発環境はカスタマイズした環境より、
基本的な環境で動かさないと、実際に配布したときに、
動かないことが出てくるので、仮想環境上で構築している。
そんなわけでかなり無駄があるので、
6.0の2000を、Macに持ってきて動かしたいと思っていた。
ググってみると、NHCなるソフトがあり、仮想HDDを変換してくれる。
仮想環境は当然、各仮想化ソフトで違うので、HDDを変換して動いてくれれば
ラッキーということで、早速変換してみた。
うちのマシンが遅いので、一晩かかってしまったが、
移行はスムーズにいった。
ただ、起動の途中で、ブルー画面。
結局原因不明のまま、お蔵入りした。
しばらく、6.0と2010を使うために、リアルマシンを切り替えて使わないといけない。(;;)

今月の結果・・仕方ないかぁ・・

昨日の29日から春の大型連休GWが始まりました。
今年は微妙に休みが分散して、3-3-2という連休。
全て休むとかなりの連休になるけど、
あまり休むと会社行く気にならなくなるので、
適当に出勤することにした。
さて、FXの方は今日で今月分終了です。
先週の大赤字が足をひっぱり、月ベースで赤字になりました。
何度も書いてますが、指標古すぎ。
実は昨日、過去1年分のシミュレーションが無事終了しました。
今度はこの大量のデータを分析しないと・・。
丁度連休なので、この連休中に新しい指標を作りたいと思います。
今週の結果
943,357 => 970,539  +27,182
今月の結果
1,000,000 => 970,539  △29,461
月ベースでマイナスだとさすがにシストレの意味がないなぁ・・。

シミュレーションの方法を再考

先週は、気温が上がってきているにも係わらず、
ついつい、安定しているサーバを過信して、
熱暴走をさせてしまった。
今週末はその対策として、日頃は使わないWindows7マシンを、
シミュレーションのDBサーバにして、処理を行わせることにした。
元々環境は作っていたが、久しぶりに動かすと、
いろいろと不具合が出てきて対応に追われてしまった。
メインサーバから、シミュレーションに必要なデータを転送して、
その後メインサーバからシミュレーションに必要なSQLを、
Win7サーバに送信して処理をさせている。
ほとんどの作業はシングルタスクなので、メインのQuadマシンと
そんなに処理時間は変わらない予定。
基本的な指標を絞り込んだので、水曜日くらいに終われればいいと思ってます。

先週の結果

先週の結果です。
1,060,994 => 943,357 △117,637
先週は3回大きな動きがあり、システムがついていけていない。
毎週書いているが、使っている指標が半年前のもので、
かなり有効性が薄れてきている。
平常時は古い指標でも問題ないが、今回のように突発的な
動きが多いときには対応できない。

今週の結果

今週の結果。
993,079 => 1,060,994  +67,915
でした。
為替自体は比較的安定しているようで、
一時的に赤字になっても、大きな赤字が累積していくことはありませんでした。
この指標はすでに半年近く使っているので、早く新しい指標を使いたいけど、
先の記事のとおり、少しやり方を考えないと行けない感じです。

メインサーバが落ちた・・

今日の朝メインサーバが落ちた・・。
今週の月曜日から過去1年間のシミュレーション結果の分析作業をさせていた。
概ね10日くらいかかるので、この週末は、毎週末の処理と処理が重なる。
うちのPCはクアッドなので、1種類の処理には2スレッドまでしか処理を入れないようにしている。
今週末はその結果久しぶりにCPUがフルな状態になる。
その結果、CPU温度が上がりすぎ、強制終了してしまった。
丁度1年ノンストップで動いていたので、再起動できるかすごい不安だった。
溜まったほこりをエアーでふきつつ、あら熱をとる。

なんとか、きれいになったので、電源投入。
以前に基本的なシステムは自動起動するように設定しておいたので、
仮想化されたサーバも全て自動で立ち上がっていた。
心配していたファイルも見える範囲では、正常に残っていた。
ほんとうにトラブルは忘れたころにやってきます。
みなさんもバックアップなどをとっておきましょう。
ちなみ私はこれからネットで2TBHDDを注文します(^^;

不安定な動き

今週も不安定な1週間であった。
今、先日購入したVisualStudio2010での、
プログラムを構築している。
今まで、VC6++で開発していたので、
かなりの隔世の感がある。
ただ本質的なものは、エディタ、コンパイラ、デバッガの組み合わせ
なので、外観が派手になっただけ。
Windows7環境で利用するアプリを効率的に作りたかっただけなんですけどね。
こちらの方は、ここにはUPできないので、
また、必要であれば、別Blogでも立ち上げていきたいと思います。
1,000,0000 => 993,079  △6,921
でした。
実際の取引は95万切りまでありましたので、
かなり大きな振れ幅でした。

シミュレーション指標の軽量化

今までに何度も書いているが、
うちのシステムは、かなりの指標を毎週計算している。
1週間分のシミュレーションに1日半。
その結果を分析するのに、1週間。
なので、分析は月に1回回せればよい方。
本来は分析までをその週に終わらせられれば、
新鮮な指標で翌週うごかせる。
そういいながら、この2,3年は、なにもできなかった。
理由は過去に必要と考えた指標の組み合わせから、
指標を捨てることができなかったから。
今回、きっぱりと3分の1にした。
まだまだ、落とせるかもしれないけど、
この状況で一度稼働させてみたい。
先ほど作業が終わったので、明日の朝には、
毎週の計算が終わっているはず。
分析は今までの蓄積データが膨大なので、
明日時間をかけて整理してから、
分析処理をやってみたい。
一日で終わってくれればいいですけどね。

今週の結果と今月の結果・・

この金曜日までは、この状況の中にしては、
なかなかがんばってくれていた。
ただ土曜日の0時からの円安は、
円がらみの指標をズタボロにしてしまった。
週成績 1,007,949 => 927,172  △80,777
月成績 1,000,000 => 927,172  △72,828
と、いうことで、最後の数時間で一気にマイナスになりました。
実取引だと絶対に稼働していない状況。
まだ、本番は怖いです。
それ以上に株式の方は、動かせずで、かなりきついことになってます。
うちの場合、うまく分散投資できていないので、
今回のような状況がおこると、家庭内資産がかなり不安定になります。
なんとか対応しないといけないです。