玄箱Debian化

先日から空いた時間に玄箱のサーバを設定していた。
玄箱には標準でLinuxが搭載されており、開発環境も用意されていることから、
様々なモジュールをコンパイルインストールしていた。
webminなども入れて、いつもと同じ環境で作業ができる・・と思ったが、
モジュール関係のインストールに時間がかかり、設定も一からすることになって、
結構時間がかかる。
結局、OSをDebian化して運用することにした。
玄箱でNetBSDを載せれるようになっているが、
結構手順があるので、再インストールするのに時間がかかると困るのと、
NetBSDではモジュール関係をpkgsrcでインストールするので、
コンパイルに時間がかかってしまいそうなので、やめることにした。
実は今までNetBSD一筋だったので、Linuxは初めてでわからない部分も多くあるが、
ここは一つがんばってみることにする。
(ちなみにMacもBSD系のOSだったりする・・)
設定は
シルコの玄箱サーバー構築
を参考にさせていただいた。
とりあえず、動く状態まで構築できたら、丸ごとtarして、
すぐにもとに戻せる環境を作ってみたい。
(できるかどうかわからないけど・・)
来週に遅めの夏休みで一日、平日に家でパソコンさわれそうである。
やっと、ザラ場で動かしてテストができそう。
これでやっと取引テストができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です