OpenOffice3.0のbaseでJRE見つけられず

いつもはFX関係の記事を書いているが、
本当は機械を組み立てたり、システム環境を作るのが私の趣味である。
そんな訳で、新しい環境などができるとついつい入れてしまう。
知ってる人は知っているとおり、OpenOfficeはバージョンが3.0となり、
だいぶ見た目もよくなり、安定している。
これはMacですでに導入済みで、すでに活用しているのであるが、
FXのデータ分析は、Linux上で行っている。
Linux上のOpenOfficeも3.0にUpdateすることとした。
rpmからさくっと入れる。
calcも快適に動作する。
さて、メインのBaseで作業をしよう・・と作業に入る。
baseがJREをみつけれない・・おかしい・・。
JREは手で新しいものにUpdateしている。
sunのHPから最新のものをいれている。
HPなどで見たり、いろいろといじってもうまく動かない。
動作しないのはbaseだけであるが、2.4に戻そうか・・・
と、思ったときに、JREは64bitとしたことを思い出した。
OpenOfficeを入れるときに64bitを入れた覚えがない。
もしかして・・と、JREを32bitにするとあっさり認識した。
貴重な2時間の時間が消えた。
皆さんも気をつけてください。
OpenOfficeとJREは、Bit数を合わせましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です